大磯駅から湘南平-浅間山-八俵山-高麗山-高来神社-湘南平-大磯駅 ハイキング

年齢対策

11月中旬にハイキングへ行ってきました。
気温が13℃くらいでしたが、ヒートテックのおかげか歩いていると汗ばんできて寒すぎず、午前中は怪しかった雲行きも、午後には晴れていいお日和でした。

YAMAPアプリをダウンロードして工程を考えました。現在地を把握できて、軌跡を残せますし、便利ですね。

YMAPアプリでは湘南平までのルートが3通りあります。
高麗山公園を通るコースは、途中に楊谷寺谷戸横穴墓群があり歴史を感じるコースです。
高田公園を通るコースは、3つの中では一番険しいコースだと思います。
善兵衛池を通るコースは、途中早くから民家になり一番歩きやすいコースだと思います。
それぞれに湘南平までの所要時間は大磯駅から40分くらいだと思います。

今回は、行きは高麗山公園を通るコース、帰りは善兵衛池を通るコースにしました。
最初に湘南平を目指し、その後浅間山、八俵山、高麗山、を通って高来神社へ。
高来神社から湘南平へと戻り、展望台のレストランでお昼ご飯を食べて、大磯駅まで戻り、
家に帰りました。
高来神社へ行くなら、湘南平は経由ではなく、わざわざ行くルートになります。
途中で湘南平は左という分岐があり、その分岐から片道5分くらいです。
トイレに行きたかったので行きの時も寄りましたが、帰りに寄ってもいいと思います。

湘南平から高来神社まで往復し、わき道がいろいろあって、どこへ行くの?
と思いながら、好奇心のおもむくままにふらふらしたり、お昼に充分休憩をとったので、
5時間近くかかってますが、3時間コースの道のりだと思います。

途中に、滑落事故有りの張り紙もありましたが、そんな場所はたくさんあるのでどこでも注意が必要です。

工程

大磯駅  10:00発
 ↓      所要時間 40分
湘南平  10:40着 → 11:00発
 ↓  (途中、浅間山、八俵山、高麗山を経由して)
 ↓      所要時間 50分
高来神社 11:50着 → 12:05発
 ↓  *八俵山から高来神社までのルートを行きと帰りで変えたので、
 ↓   所要時間がちがいます
 ↓      所要時間 45分
湘南平  12:50着 → お昼 → 13:45発
 ↓  (途中、住宅街にある白岩神社を経由して)
 ↓      所要時間 65分
大磯駅  14:50着

大磯駅から湘南平

大磯駅から湘南平に行くルートはYAMAPアプリでは3通り出てきました。今回は途中に[楊谷寺谷戸横穴墓群(ようこくじやとおうけつぼぐん)]がある高麗山(こまやま)公園を通るルートを選択しました。
大磯駅の改札はひとつです。左方向に線路沿いを進んで、高架で線路を横切り反対側に出ます。左側を見ると立派な銀杏の木があります。写真を撮っている人がいたので私も取りました。

銀杏の木
線路を越えた所の銀杏

途中に「湘南平➡」の看板もあるので沿って住宅街を進むと、[高麗山公園]の看板があります。
ここまでで10分くらい。その看板の先は民家もなくなり山道へと入っていきます。階段や石の突起などがある細いハイキングコースです。

高麗山公園の看板
高麗山公園の看板

木々の生い茂った森林浴感満載のハイキングコースです。20分~30分で分岐に突当り、高来神社へ行くには分岐を右に、湘南平は左にと分かれるところがあります。今回はトイレに行きたかったので湘南平に行きました。
湘南平は、テレビ塔、展望台、レストラン(海の上テラス)などがある開けた所で、海が見えて気持ちが良いところです。
駐車場もあり車でも来ることができます。
展望台から富士山もきれいに見えますよ。無料の望遠鏡もあります。

トイレに寄って少し休憩したら、高来神社に向けて出発。

工程に戻る

湘南平から高来神社

高来神社に行くには、浅間山、八俵山、高麗山を通っていきます。
浅間山には浅間神社があり、鳥居と祠で浅間山頂上だとわかります。
椅子とテーブルが数個あって休憩に適してます。

八俵山の頂上は狭めの広場があってプレートもあります。

高麗山の頂上は広めの広場に大堂(おおまつり)の祠とプレートとイスがあります。

ここまでで、途中にベンチもたくさんあり、冬はスイセンも咲くところ、桜の木もありました。
木にはプレートがあり木の名前を解説しています。周りを見ながら歩くと楽しいですよ。

それぞれに目印があるので、頂上なんだと認識しますが、通過するといった感じです。
浅間神社は通過点には無いので、斜め左方向に目を向けないと見過ごします。

高麗山の頂上を過ぎ急な階段を下ると、ルートが女坂と男坂に分かれたので女坂ルートで
高来神社に向かいました。階段や急坂など足を取られて転んだら怖いなと思いながらトレッキングポールを頼りに下りました。
高来神社の裏手にでます。右手に高来神社、左手に大磯生涯学習館があります。
高来神社にはトイレはありませんが、「大磯生涯学習館」にあるのでトイレを借りました。自販機とベンチもあったのでしばらく休憩です。

工程に戻る

高来神社から湘南平

湘南平に戻ろうと思い高来神社の裏手に行くと左右に分かれ道になっています。右手はここに来た時に通った女坂ルート、左は男坂ルートとその奥に別ルートがあります。
来た時と違うルートの方が面白そうですが男坂ルートはきつそうなので、別ルートにしました。そのルートは高麗山を通り越して八俵山まで抜けるルートでした。
高麗山は急階段を下りましたのでそこを登ることなく八俵山まで戻れましたし、道のりもそれはどきつい感じはしませんでした。疲れた方にはお勧め。

八俵山からは来た道と同じ道のりを湘南平まで戻ります。そしてお昼ごはん。
湘南平の展望台にはレストラン(海の上テラス)があるのでそこで昼食をとり休憩です。
ハワイ風の店内で、ロコモコ、シュリンプ、から揚げ等のプレートと食事系パンケーキ、デザートパンケーキなどが食べられます。
写真は”モチコチキン・プレート ¥1300+選べるパンケーキセット (写真はプレーン)¥300”です。
ホットコーヒーもセットで付けるとコーヒーの値段は¥220。単品だと¥500くらい。

レストランのほかに一階に売店”ホノルル食堂”もあります。
レストランより少し安い値段で同じような食事を食べることができます。また、そちらではスパムおにぎり ¥350とアイス ¥400なども売っていています。
料理がテイクアウトできるので外でもお手軽にたべられます。ベンチいっぱいありますしね。

定休日がそれぞれ違う曜日なので、曜日を気にせず行ってもどちらかは開いてます。

工程に戻る

湘南平展望レストラン 海の上テラス

湘南平 ホノルル食堂

湘南平から大磯駅

今回は、善兵衛池を通るコースで大磯駅まで帰りました。
他の2コースと違い、善兵衛池コースは湘南平から出発します。湘南平から階段や山道を少し歩くとあっという間に住宅街に出ました。
少し物足りなかったので、マップで調べて「白岩神社」まで足を延ばして行ってみました。

工程に戻る

まとめ

大磯駅から高架下までの道のりが狭めの道路なのですが、右をあるっていると途中から左を歩けの矢印があるので、それに従って歩くと今度は右に戻れの矢印が出来てきます。
なんでかなぁ?と考えたら、右側がちょっと小高い崖でした。がけ崩れのニュース時々ありますものね。

山道を歩いていると犬の散歩をしている人がいて、それだけお手軽に歩けるところなのかなと思います。
また、健康のためだと思うのですが年齢が高めな方が多いです。みなさんも私もですが健康のため体力付けようと頑張っているのかなと思います。仲間入りですね。出来たら週1回くらいは行きたいです。

最初に登ってから4回くらいは行っていますが、わき道がいろいろあって面白いです。体力的にいっぺんにあちらこちらはいけないので、次回はこのわき道行ってみるか!といった感じでたのしめますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました